![]() |
2月17日 |
![]() |
|
|
【2月18日(火)、公明党横浜市議団を代表して本会議で予算代表質疑を行います】 「皆さまの声をカタチに!」する大切な機会。 これまでの日々の積み重ねを発揮すべく頑張ります! インターネットの本会議等録画配信をご覧いただけます。 |
2月18日 |
![]() |
|
![]() |
【横浜市会本会議にて、公明党を代表して予算代表質疑を行いました】 「大衆とともに」の立党精神を胸に、皆さまの声をカタチにすべく臨みました。 同期の福島直子副議長が議事を進行。 この模様は、後日、録画配信でご覧いただけます。 |
2月19日 |
![]() |
|
![]() |
【横浜市立保土ケ谷中学校にて】 床にクッション素材を入れ、安全面に配慮された武道場。 期間限定で試行中と伺い訪問しました。 私は中学時代に柔道部に所属。 畳とはいえ、とても硬かったです。 生徒さんにはより良い環境で学んで欲しいものです。 工藤校長先生、柔道部顧問の藤野先生、誠にありがとうございました! |
2月20日 |
![]() |
|
![]() |
【横浜市会本会議にて】 公明党を代表し中島みつのり市議が予算関連質疑に。 学校施設への夜間照明の設置は、中島議員が一貫して取り組んできました。 地域の理解を得ながらさらに設置を進めていく方針が示されました。 災害時の避難対策や夜間にスポーツをする場の確保に有効です。 その他、市民の皆様の日々の暮らしをお支えする提案が随所にありました! |
2月21日 |
![]() |
|
![]() |
【横浜市会予算特別委員会にて】 公明党から、みどり環境局に望月やすひろ市議、資源循環局に尾崎太市議が質疑。 都市の暑さ対策、公園の禁煙化、公園トイレの洋式化、市民の実感につながる身近な緑の創出、災害用トイレトレーラーの運用、喫煙禁止地区内の喫煙所の改善、フードドライブなど安全安心な市民生活を支える質疑でした! |
2月22日 |
![]() |
|
![]() |
【お世話になりました!】 わだまち接骨院の本多文武先生と。 2月19日で閉院とのことで駆けつけました。 28年間で多くの方を幸せにしてくださいました。 私も事務所から徒歩3分ということで、緊急時には何度も助けていただきました。 これからのご活躍をお祈り致します! |
2月23日 天皇誕生日 |
![]() |
|
![]() |
【保土ケ谷区西谷町の皆様に市政報告】 防犯・防災対策や、埼玉県の道路陥没を受け横浜市の取組みを報告。 帯状疱疹ワクチンの接種費用の助成に、皆様から喜びの声が。 お忙しい中ご参加くださり誠にありがとうございました。 |