2月27日 |
|
|
|
【相鉄線・和田町駅にて、朝の街頭活動】 私の事務所の最寄駅です。 ご近隣の皆様、温かいご声援、誠にありがとうございました! 青年局の近藤さん、内田さん、お疲れ様でした! |
2月28日 |
|
|
|
【明日(3月1日)の予算特別委員会で道路局に質疑】 3月1日の予算特別委員会で道路局に質疑を行います! 市民の暮らしを支える大切な道路・河川。 通学路の交通安全対策、地域交通の確保、地元・保土ケ谷区内の事業等、「皆さまの声をカタチに!」すべく臨みます。 16:35頃から35分間の予定です(審議状況により時間が前後することがあります)。 インターネット中継でご覧ください。 |
3月1日 |
|
|
|
【予算特別委員会で道路局に質疑】 本日の予算特別委員会で道路局に質疑を行いました。 通学路の安全対策、地域交通の確保、保土ケ谷区鎌谷町の道路整備、国道1号・保土ケ谷橋交差点の拡幅、樹源寺踏切の人道橋整備、私道整備など、「皆さまの声をカタチに!」すべく臨みました。 インターネット中継でご覧ください。 |
3月2日 |
|
|
|
【相鉄線・星川駅にて、朝の街頭活動】 強風の中、皆様お疲れ様です。 お世話になっている区職員の皆様ともご挨拶できました。 青年局の阿部さん、渡邉さん、内田さん、熊谷さん、お疲れ様でした! | |
【横浜市向陽学園(児童自立支援施設)、園内にある横浜市立新井小学校・中学校の桜坂分校にて】 礼儀正しい生徒さん達、靴の揃え方でよく分かります。 教職員の皆様の奮闘に感謝申し上げます。 こども達にとって大切な時間。 より良い生活・学習環境を提供できるよう、微力を尽くします。 |
3月3日 |
|
|
|
【横浜市会予算特別委員会】 横浜市会予算特別委員会で公明党から、建築局と教育委員会の審査に、尾崎太議員(鶴見区)が登壇。 崖地の防災対策、空家対策、マンション管理の適正化、省エネ住宅の普及促進、発達障がい・不登校児童生徒への支援、通学路の安全対策、給食調理室のエアコン設置など、生活者の視点に立った質疑、お疲れ様でした! |
3月4日 |
|
|
|
【保土ケ谷区内各所で、市政報告会を開催】 皆様との語らいの中で、大切な政策が生まれることを再認識しました。 お忙しい中ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。 「皆さまの声をカタチに!」頑張ります!! |
3月5日 |
|
|
|
【保土ケ谷区内各所で、街頭演説会、市政報告会を開催】 終了後の皆様との語らいは、本当に勉強になります。 また沢山の激励をありがとうございます。 大切な日曜日にお時間をくださった皆様に、感謝の気持ちで頑張ってまいります! |