![]() |
5月18日 |
![]() |
|
|
5月19日 |
![]() |
|
|
【持続化給付金 横浜市内に申請サポート会場を開設へ】 「パソコンに不慣れで電子申請ができないんだけど•••」との声をいただいています。 「申請サポート会場」が今月中に全国465カ所に設置予定です。 横浜市内には、5月28日に3カ所開設されます。 問合せたところ、横浜市内の会場の予約はまだできないとのことです。 |
5月20日 |
![]() |
|
![]() |
【保土ケ谷区内のゴミの集積場所】 カラス対策などについて #横浜市資源循環局保土ケ谷事務所 の職員に来ていただき、地域の皆様と協議。 さすが!現場で培ったノウハウが輝いていました。 ステイホームで家庭ゴミが増加するなか、ご対応くださりありがとうございました! |
![]() |
【横浜市ひとり親世帯等への給付金】 新型コロナの影響で、学校が休校になり仕事をやめざるを得ず、減収に苦しむ保護者からのご相談もありました。 横浜市独自の給付金です。 児童扶養手当受給世帯に一律2万円、6月下旬に手続きなしで給付されます。 |
5月21日 |
![]() |
|
![]() |
5月22日 |
![]() |
|
|
【横浜市商店街の活動支援】 地域経済の活力を生みだし、地域コミュニティの核として重要な役割を果たしている商店街の事業継続を支援するために、ニーズに応じて、使い道が選択できる一時金の申請が始まりました。 先日成立した横浜市補正予算の事業のひとつです。 |
![]() |
【横浜市新市庁舎へ】 61年間お世話になった市庁舎から移転し、5月25日より新市庁舎で仕事をさせて頂きます。 前任の先輩から受け継ぎ17年間使った机。 様々な思い出があります。 原点を再確認し、新たな場所で、新たな自分史を創ってまいります。 |
5月23日 |
![]() |
|
![]() |
【公明党 全国県代表懇談会】 神奈川県本部・政策局長としてオンラインで参加。 「現場のニーズを政策に反映し、実現した政策を現場に即して改善していかなければなりません」(山口代表) |
5月24日 |
![]() |
|
![]() |
国会議員と地方議員との連携プレーで、”政策を実現し改善する”ことを粘り強く積み重ね、皆様にお応えしてまります! 公明新聞電子版より |