![]() |
4月13日 |
![]() |
|
![]() |
【皆さまの声をカタチに!】 大切な地域課題の解決に向けて協議中。 「三密」に十分に注意しながら行います。 「ステイホーム」を意識しながら仕事を前に進めてまいります。 |
4月14日 |
![]() |
|
![]() |
【皆さまの声がカタチに!】 先日、友人の海老沢さんの投稿を拝見し、保土ケ谷土木事務所に対応を依頼。 4月7日には修繕完了。 ありがとうございました! |
![]() |
【横浜市営住宅の申込受付が始まります】 長年、市営住宅を希望しているご高齢のご夫妻のお宅に申込書をお届けに。 いつもは、ゆっくりとお邪魔してますが、今回は郵便受けに入れさせていただきました。 少し寂しいですが、ゆっくりお会いできる日のために今は我慢ですね。 7月の公開抽選会の開催が危ぶまれますが、最低でもインターネット中継をすべきと横浜市にはお話しました。 https://www.yokohama-kousya.or.jp/municipal/ |
4月15日 |
![]() |
|
![]() |
【本日の公明新聞から】 「国民の苦しみや影響を政治が敏感に受け止めなければならない」(山口代表) 「先が見通せずに困っている国民に励ましと連帯のメッセージを送るべきだ」(山口代表) 今こそ「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」との立党精神のままに戦う時! |
4月16日 |
![]() |
|
![]() |
【本日の公明新聞から】 「国民の生活や経済状況、心理的な不安などを政治が受け止め、迅速に対応していく取り組みが重要だ」(山口代表) どこまでも「大衆とともに」! |
4月17日 |
![]() |
|
![]() |
【テレビ神奈川が横浜市の動画教材を放送】 子どもたちのためにありがとうございます! 我が家の小中学生もお世話になります。 生活環境が一変した子どもたちに、何ができるのか、一人の大人として、一人の親として、心を砕いていきたいと思います。 http://www.tvk-yokohama.com/lets-study/ |
4月18日 |
![]() |
|
4月19日 |
![]() |
|
![]() |
【風水害対策にも余念なく】 昨年の台風15号で倒壊した金沢区福浦の護岸。 被災直後に伺いましたが、大変な状況でした。 現在、工事が進み、現況からさらに2m嵩上げし8月末には完成予定です。 昨日の大雨では、横浜市内で停電やがけ崩れがありましたが、新型コロナウイルスへの対策を図りながら、風水害対策にも一層力を入れなければなりません。 |