さいとう伸一の
政治活動報告



1月27日
  • 市役所で来客対応、資料整理等
  • 横浜市会 団長会議
  • 公明党横浜市議団の勉強会に参加
  • 水道局と意見交換
  • 教育委員会と意見交換
  • 市民相談対応
  • 公明党西横浜総支部の会議に参加


【皆さまの声がカタチに!】
 保土ケ谷区役所の駐輪場の拡張工事が始まりました。
 現状の12台が28台に。
 3月中に完成へ。
 8年越しの提案が実ります。


1月28日
  • 市役所で来客対応、資料整理等
  • 公明党横浜市会議員団会議
  • 本会議
  • 市民相談対応
  • 予算研究会で令和7年度予算案をヒアリング
  • 本会議質疑(2月18日)に向けての準備
  • 神奈川県トラック協会 横浜ブロックの賀詞交歓会に参加


【横浜市会は、今日から3月25日まで定例会】
 今週は、予算研究会で、令和7年度予算案の説明を受けます。
 2月7日から始まる審査を通じて、「皆さまの声をカタチに!」してまいります!


1月29日
  • 市役所で来客対応、資料整理等
  • 予算研究会で令和7年度予算案をヒアリング
  • 本会議質疑(2月18日)に向けての準備
  • 政策経営局と意見交換
  • 市民相談対応


【神奈川県トラック協会 横浜ブロックの賀詞交歓会にて】
 物流は、市民生活や企業の経済活動を支える必要不可欠な社会インフラ。
 燃料価格の高騰や人手不足などの課題に直面するなか、物流を守る皆様に敬意を表しご挨拶いたしました。

1月30日
  • 市役所で来客対応、資料整理等
  • 予算研究会で令和7年度予算案をヒアリング
  • 本会議質疑(2月18日)に向けての準備
  • 市民相談対応


横浜市区役所のマルチコピー機で住民票取得を簡単に!
 2マイナンバーカードを利用して、住民票の写し等各種証明書の取得ができるマルチコピー機が、全区役所に設置されます。
 2月3日(月)〜 横浜市は「書かない・待たない・行かない区役所」を目指しています。

1月31日
  • 市役所で来客対応、資料整理等
  • 予算研究会で令和7年度予算案をヒアリング
  • 本会議質疑(2月18日)に向けての準備
  • 市民相談対応
  • 公明党横浜市会議員団会議
  • 横浜市幼稚園協会・保護者の会 共催の新年意見交換会に参加


【安全・安心のまちづくりに向けて!】
 本日の公明新聞に掲載されました。
 令和7年度 横浜市 市民局予算に「地域防犯力の向上」が重点項目に。


2月1日
  • 公市民相談対応
  • 市民・現地訪問
  • 事務所で資料整理等


【横浜市幼稚園協会・保護者の会 共催の新年意見交換会にて】
 佐々木さやか参院議員、沼崎満子衆院議員、小野寺慎一郎県議、公明党横浜市議団は全員参加。
 とても暖かい雰囲気の素敵な会でした。
 「こどもの幸せを最優先する社会」の実現に向けて、先生方と共に頑張ります!

2月2日
  • 市民相談対応
  • 市民・現地訪問
  • 支持者主催の会合に参加


【保土ケ谷区民会議の皆様と】
 区役所前で「フードドライブ」を開催。
 不用になった未開封の食品などを持ち寄り、フードバンク団体や地域の福祉施設・団体に寄贈します。
 「廃食油回収」も同時開催。
 私は皆様の活動を応援しています!